おはようございます。
今日も朝からお花見の準備で忙しい独身40代。
ヒロシです。
今日はBMW3シリーズの電池交換についてお話しようと思います。

BMW3シリーズの故障かと思った瞬間
先日、桜の写真を撮りに行こうと車に乗ろうとしたら、ドアノブを握ってもドアが全く反応せず・・・BMWの電気系にトラブルが起こったのかと一瞬ヒヤリとしました。
実は、この日初めて鍵(リモートキー)の内臓キーを使うことになったんです。
最初からこんな感じでしたから、車に乗り込んだところで、エンジンもかからず。
本当に故障したのかと思い、普段見ることもないマニュアルをタンスの奥から取り出して冷や汗流しながらトラブルシューティングを読みました。
そしてエンジンがかからない車を前に冷静になってみると、このBMWを購入して1年が経過。さらにリモートキーが作動していることを考えると、1年も経つから電池切れなのでは?と勝手に予測(笑)
ということで、早速鍵の電池を交換してみることに。
BMW3シリーズリモートキーの電池はCR2450のリチウム電池になります。
電池なんて100円ショップで買えるだろうと思っていたのですが、売られておらず。
最寄りのホームセンターでも取り扱いがなく・・・
最終的にヤマダ電機で買うことになりました。
リチウム電池もいろいろ種類があって、CR2450はなかなか見かけませんねー
鍵(リモートキー)の電池交換手順
ここからが本題ですね。
長々とすみません。
電池交換の手順については下記のとおりです。
1.内臓キーをリモートコントロールから取り出します。
2.キーでラッチを押し込みます。(写真参照)
これが慣れていないと、なかなか開きません。
3.バッテリーケースのカバーを取り出します。
4.リチウム電池CR2450を、プラス側を上にして入れます。
電池を取り出すのも慣れないと難しいです。僕は耳かきを使って古い電池を取りました(笑)
5.カバーを押して、元通りに閉めます。
とりあえずこれで電池交換は完了です。
これでもう一度BMW3シリーズのドアノブを握ったところ、今度は反応して無事に開錠
エンジンも無事に始動しました
ホッ。
僕の鍵(キーコントロール)はこんな感じです。
元々使っていた鍵は、プラスチック製なので衝撃に弱く、落としたときの衝撃で割れそうな造りです。
でもこのキーカバーがあると衝撃から守ってくれるので安心。
革でできているので高級感もあり、ポケットに入るので持ち運びしやすいですよ。
購入先の楽天レビューも高評価なのでぜひご参考ください
>> 【 楽天市場 】BMW 純正 US限定 BMW キーケース レザー ブラック (ラージリモコン用) キーホルダー スマートキーケース キーカバー
BMW旅行記のおすすめ記事
↓↓↓
>> BMW320dディーゼル購入1年後の経過レビュー
>> BMW3シリーズの故障?鍵の電池交換とキーカバー
>> BMW3シリーズF30 320dワイパーゴム交換手順と費用
コメント